ブラウザで気軽にリッチな動画編集をしてみませんか?
2025/4/25 #動くブロマイドカード作ってみた キャンペーンを開催!
2025/4/24 <更新情報>バージョン[0.27.0]をリリースしました。
2025/4/21 <更新情報>バージョン[0.26.0]をリリースしました。
1分~5分程度のショート動画を中心に、ブラウザで気軽にリッチな動画編集をすることができます。
基本機能であるカット編集、テロップ挿入、エフェクト・アニメーション効果、豊富なジャンルの素材集などはもちろん、
当社のフェイストラッキングアプリ「nizima LIVE」と連携した動きのレコーディング、モデルをはめ込んで多彩な表現が可能な「Live2Dアクションフレーム」など、あなたの動画を彩る機能が充実!
自分のLive2Dモデルを本エディターに読み込み、各種パラメータの調整、表情・モーションの適用もできるので、
Live2Dモデルの実績動画、キャラクターを使ったPR動画、PVやMVの制作など、Live2Dを活用した様々な動画制作にピッタリです。
アバターとして動かせる「アバター風いらすとや」、解説動画などを彩る「動くいらすとや」を合計30点以上搭載!
アバター風いらすとやは、nizima LIVEと連携してフェイス・全身トラッキングも可能です。
※「いらすとや」はイラストレーターみふねたかし氏によるイラスト素材です。
YouTubeやVTuberの配信で誰もが一度は耳にしたことがあるBGMの素材配布サイト、「DOVA-SYNDROME」と連携!
nizima ACTION!!から直接素材として利用できるようになります。
※楽曲利用にあたってはDOVA-SYNDROME及び作曲家の利用規約に沿ってご利用いただく必要があります。
どのデバイスからでも(※)ブラウザを介して編集が行えます。
ソフトをインストールする必要がないため、気軽にご利用いただけます。
※推奨動作環境を満たしたデバイスに限ります。
モデルに予め設定されているモーションを、簡単にまとめてはめ込むことができます。(.motion3.json)
モデルの各種パラメータを直接動かすこともでき、Live2Dモデルを使用した動画制作がしやすくなっています。
フェイストラッキングアプリ「nizima LIVE」とプラグイン連携を行うことで、nizima LIVE上での動きをnizima ACTION!!に反映(レコーディング)することができます。
Live2Dで作られたフレーム素材に、好きなシーンをはめこんで多彩な表現をすることができます。
フレーム素材は今後さらに増えていく予定ですので、お楽しみに!
mp4、WebM、アニメーションWebP、GIFアニメ、連番PNG、PNG形式と豊富な出力方式を揃えています。
nizimaの動くサムネイルも、本エディターで簡単に作ることができます。
自由に使える素材集のジャンルは、「Live2Dモデル」「Live2Dアイテム」「写真」「動画」「イラスト・アニメーション」「オーディオ」と盛りだくさん!
様々な素材を使えるので、動画のクオリティアップが目指せます。
プロジェクトの中に複数の動画を作れる「シーン機能」を使うことで、簡単に動くパターン柄を作ることができます。
出力動画は、VTuber活動の配信画面の背景などあらゆる場面で活用できます!
音声に合わせて、Live2Dモデルに設定されているモーションをランダムで組み合わせ生成し、さらに自動で口パク生成をすることができます。
例えばナレーションの音声をAnimator機能で読み込ませることで、モデルが声に合わせて動いて話しているような表現が可能です。
nizima ACTION!!α版は、nizimaアカウントにご登録いただくことでどなたでも無料で利用可能です。
nizimaアカウントをお持ちでない方も、下記ボタンのリンクからご登録までお進みいただけます。
nizima ACTION!! α版は無償でご利用いただけますが、今後、皆様からのご意見ご要望を通して機能をより良いものへと発展を続けていくため、一部機能の有償化を予定しています。